武蔵野大学中学校 武蔵野大学中学校

〒202-8585 東京都西東京市新町1-1-20
TEL. 042-468-3256 FAX. 042-468-3348

Learning In  High SchoolLearning In  High School 高等学校の学び
高等学校の学び

資料請求

医学部・国公立大学・難関私立大学を目指す

ハイグレードHigh Grade Course

主体的な学びの養成・確かな学力の育成・世界に通じるマインドの構築
日本で、世界で、活躍できる人に。
受験勉強を通して、他者とともに、
人間として成長することを
応援するコースです。

ハイグレードでは、インタラクティブ(双方向型)な授業によって自ら学ぶ意欲を引き出し、高い学習モチベーションにより、学びを深めていきます。生徒たちは失敗を恐れずに自由に自分を表現し、お互いを尊重しながら積極的に授業に参加します。特別講座MAPを通じ、自己を見つめることで可能性を広げ、希望の進路へつなげていきます。将来国内外で活躍できる積極的な姿勢とそれを支えるスキルを育みます。進路選択では、確かな学力の定着を武器に医学部・国公立および私立の難関大学への進学をめざし、的確にサポートします。

3年間のキャリア教育

3年間を通じて、学習指導と進路指導を重ね、それぞれのスキル獲得とマインド強化を図ります。
1年では、自分を知り、社会を学び、2年では、アカデミックな世界に触れながら将来について主体的に考えます。3年では、1、2年次の充実したプロセスを土台に、目標を実現するために全力を注ぎます。

高1 高2 高3
調整能力の獲得 限界突破への積み重ね 実践力の向上
適切な学習負荷と
適切な計画が立てられる
能力を養う
自身の限界突破のために、
「量」をこなして
「質」を向上する
進路目標の実現のために
自身の可能性を信じ
努力を継続する
10MBA(朝学習)・ボキャマス(Vocabulary Master)※語彙力向上定着プログラム
MAP(アカデミックマインド) 受験対策講座
外部模試(3年間20回以上実施)・ハイグレード講習(長期休暇中)

医学部
国公立
難関私立大学

海外大学・国内国際系私立大学
(上智・ICUなど)を目指す

PBLインターナショナルPBL International Course

“自分”を知る(Who Am I?)/なりたい“自分”の明確なビジョンを持つ/“世界”と“自分”とのつながりを意識する
“自分”を深く知り、
“社会”の中の“自分”を意識する。
国内外の問題に対する関心を高め、
解決に向け協働する力を身につけます。

PBL(課題解決型学習 Project Based Learning)の手法を用いて、様々な社会課題に対する解決へのプロセスの中から深い学びを習得するコースです。正解のない問いに対して、仲間とともに多角的にアプローチし、主体的かつ協働的な学びを実現します。幅広い視野が身につくと同時に、自らのアイデアを的確に表現する発信力が養われます。特別講座MAPでは、自己の可能性を広げ希望の進路へつなげていきます。本校がこれまでに行ってきた豊富な留学実績をもとに、長期海外留学もサポートします。

3年間のキャリア教育

3年間の中で「自分」「社会」「世界」とプロセスを踏んで様々なプロジェクトに取り組んでいきます。英語をツールに、国内外の諸問題に目を向け、様々な価値観を持つ人と協働して学びを深めていきます。卒業時までに英検準1級の取得を目標に、授業外でもエッセイライティングやリスニング・音読の習慣化を徹底していきます。またこれまで30年間にわたり、300名以上の生徒を海外に送り出してきたノウハウを活かし、1年間の長期留学をサポートします。

高1 高2 高3
自分を知る 社会を知る 世界を知る
PBLを通じて
自分を深掘りしていく
異なる価値観を持つ人と
協働していく
なりたい自分の
明確なビジョンを持つ
10MBA(朝学習)エッセイライティング・英文速読・語彙力向上
MAP(アントレプレナーシップ) 国内外進学に向けた
キャリア教育
外部プレゼンコンテスト・外部英語検定/長期留学
外部模試・受験対策講座(長期休暇中)

海外大学
国内国際系難関私立大学

武蔵野大学も視野に幅広い進路を目指す

本科Regular Course

熱量ある学校生活/幅広い進路選択/自己の可能性を広げる
自分の未来を見つける。
幅広い進路選択を
可能とするコースです。

「自分のやりたいことを見つけること」がミッションです。幅広い授業で基礎学力をしっかり身につけ、充実した学校生活を送りながら自分が夢中になれることを見つけていきます。授業・勉強と並んで部活動や委員会活動、生徒会、学校行事などにおいても高い熱量で取り組みます。文系・理系・芸術系・体育系など、どのような方向にも寄り添い、現役での進学をサポートします。特別講座MAPを通じ、自己の可能性を広げ、希望の進路へつなげていきます。進学では他大学の一般選抜と並び、武蔵野大学全学部への内部進学や多彩な指定校推薦等の選択肢があります。

3年間のキャリア教育

高1で英数国を中心に基礎力を固め、高2より文系、理系の選択科目に分かれて自分の進路に合った発展的な学習を展開していきます。授業の他にも朝の10分間学習、講習、スタディサポート、外部模試受験など豊富なプログラムを用意しています。

高1 高2 高3
基礎学基礎学力の定着力の定着 応用力の育成(文系・理系別の選択科目)
基礎学基礎学力の定着
文系から理系まで幅広く学び
文理選択のための適性を知る力の定着
自身の進路目標を設定し、
その実現のために自身に
とって最適な手段で
目標達成に向けた努力を継続する。
10MBA(朝学習)・英検2級以上の取得を目標
MAP(LAM&My Vision) 進路決定に向けての
キャリア教育
スタディサポート・外部模試・受験対策講習(長期休暇中)

多様な進路

他大学
(一般選抜、総合型選抜、学校推薦型選抜)

武蔵野大学

可能性を広げる高校3年間
さらに充実した多彩なプログラム

高校1・2年生対象

Musahshino Arts Project

高1・2の2年間でコースの独自性を活かした探究プログラムにチャレンジ。社会で活躍しているプロから本物のスキル・考え方を学び、多様な活動を通して思考力、実行力、協働力を伸ばします。ここでの学びが自らの未来の「地図」を広げてくれます。

ハイグレード

Academic Mind(アカデミックマインド)

日常生活の中に問いを設定し、仮説→検証の思考プロセスを学びます。その後、その思考力を高度なものに昇華し、豊富な知識を取得しながら探究活動に取り組みます。

PBLインターナショナル

Entrepreneurship(アントレプレナーシップ)

身近な人・社会の問題解決をテーマに、ビジネスアイディア作りを学びます。高2では社会実装まで視野に入れたプロジェクトを国内外問わずに展開し、更なる成長をめざします。

本科

LAM & My Vision

オリジナル講座のLAMでは様々なジャンルの表現のプロと接し、新たな世界・可能性を広げていきます。また、高2では今までの自分を振り返り、自分の志向性を理解する活動を行います。後半には独自の「問い」を立て、課題解決の探究を行います。
●LAM講座一覧
映像制作/ソーシャルダンス/デザイン書道/哲学対話/アートシンキング/空想地図/ストリートカルチャー(ラインナップは毎年検討します)

Academic AchievementsAcademic Achievements
進学実績

2025年
武蔵野大学高校 合格実績

※現役合格のみ

2025年の大学合格実績は、国公立大学をはじめ、
難関私立大学、海外大学へと多数の合格者を輩出しました。

国公立 8名 医学部医学科 3名 
早慶上理ICU 17
GMARCH 61名 海外大学 9

武蔵野大学との連携

一定の基準を満たした生徒は、併設大学である武蔵野大学への推薦制度が利用できます。武蔵野大学は、2021年にアントレプレナーシップ学部を開設。2024年には、ウェルビーイング学部(申請中)の開設を予定しています。現在、12学部20学科。

武蔵野大学ロゴ

文学部/グローバル学部/法学部/経済学部/経営学部/アントレプレナーシップ学部/ウェルビーイング学部(申請中)/データサイエンス学部/人間科学部/工学部/教育学部/薬学部/看護学部